モンキー125がモンキー143になりました!

バイク屋さんに預けて、3週間くらい?

今日はモンキーを引き取りに行きました。

あった〜!
東京ディズニーリゾートの前でパチリ!

天気良く、穏やかな感じだし寄り道して帰路へ。

途中、ガソリンを満タンにして無事に帰宅。

ハイオクが推奨との事なので、今日からハイオクを入れます。

とりあえず、帰宅してエンジン周りの写真をパチリ!

忘備録的にパチリ1
忘備録的にパチリ2
忘備録的にパチリ3

今回見た目で一番変わったのはココでしょう!

ピンクナンバーが白ナンバーになった。

白い三角マークのシールはさっそく外しました。

あれ?!反射板が見えない。

下から見たら、、、見える。大丈夫かな?
裏から見たところ。こりゃOUTかな。

ナンバーのサイズが少し大きくなったし、

丁度よいサイズのものを調達しないとダメでしょうね?

とりあえず持ち帰ってきたパーツ。
SP武川のボアアップキット他

さあ、これから慣らし運転はじめます。

末永く大事に乗って行きたいと思います。

#モンキー143 #ボアアップ #モンキー125

天気が良くなったら、バイク。

昨日の雨は何だったんだ?ってくらいの快晴、

元々、週末は雨予報だったから尚更。

少しだけでも乗ります。

とりあえず、定番コースに行って来ました。

こいのぼりの飾り付けが出てるって聞いてましたから。

何処かバイクの写真が良く撮れるとこ無いかな?

スカイツリー周辺を少し徘徊。

個人的にはチャンバー側から見た方がカッコ良いと思います。

でもたまにはこちら側からも撮ってみます。

でもやっぱりこちら側からも撮っておきます。

エヴァンゲリオンのオブジェも有りました。

適当にバイクを乗り回し。

KDX125SRもすこぶる調子良い!

2ストのバイクの楽しさを堪能出来ます。

う〜ん、楽しいバイクだな。

#カワサキ #バイク #KDX125SR #125cc #ピンクナンバー

#2スト #爆音 #爆速 #楽しい #おバイク

#KDXはいいぞ

やっと開封、リングフィットアドベンチャー!

随分前に届いてましたが、、、長い間、開封せずでした。

やっと開封する。

ソフトはダウンロード版なので当たってすぐにダウンロードはしてました。

開けたらこんな感じ。

お!開けてすぐのところに注目!!

筋肉は一生の相棒、、、確かに。

さあ、どんどん開けて行きます。

中はいたってシンプルです。

取扱説明書は入ってませんが、

箱の写真を見たら何となくでも分かります。

こっちは太腿に付ける。

右側のコントローラーはリングコンに装着、

とりあえず、さっさと始めてみます。

画面を見ながらも細かい説明がちゃんと出てきます。

今回は画面写真は割愛しますが、、汗かいたぁ。

あつ森と同様、続けてみようと思います。

もうちょっと画面の前に広い場所を作る為、整頓します。

#任天堂 #スイッチ #リングフィットアドベンチャー

#マジでやってみます

朝からKDXでトラブル?!

元々は日曜日は雨予報でしたが、

何とか持ち堪えたかの様な天気。

モンキーはバイク屋さんに預けてるから、

久々にKDXに乗って出掛けようとまずはミラー調整。

OH! ネジが折れてしまった。

とりあえず、写真はハイライトで。

左だけのミラーじゃダメだったはず、

何となくそんな記憶が有ったけど、、正確か分からない。

ネットを調べたら平成18年12月31日製造モデルまで、

右側にミラーが有ればOKらしい。

ただこの辺は意外といつの間にか法律が変わる事有りそう。

このままじゃどうしようも出来ないし、

左のミラーのステーホルダー外して、

上野のお店で購入、有って良かった!

さあ、帰って取付ます。

2cm延長のアダプタは結局、付けてない。

やっぱり、ミラーが右側だっけって不便過ぎる。

右と左にちゃんと無いと車線変更もストレス感じます。

ちゃんと乗るにはちゃんと準備しないとダメだね。

とりあえず、ミラー付けて近所ドライブ。

ちょっと雲が多くなって来たし、埠頭は風がちょっと強い。

KDXは爆音でちょっと申し訳ないですが、

乗ってて楽しいバイクです。あ〜オイル臭が今日も凄い。

モンキーとも違う乗り心地です。

朝からバイク屋さんにモンキーを預けて来た。

いよいよ念願のボアアップをする為、

船橋にあるバイク屋さんまで行って来ました。

快晴で気持ち良く、ホントにバイク日和。

預ける日じゃなければ間違いなくドライブ決定ですが、

一刻も早くボアアップして欲しい。

2回目なのでほぼ迷う事なく、バイク屋さんに到着。

ナンバーを外して持ち帰ります。

最寄駅は西船橋、総武線で両国へ行くつもりが、、、、。

何故か中央線直通に乗ってました。

と言う訳で大手町まで行って、昼飯食べます。

休みだし、特ロース定食をチョイス!

さあ、このまま帰るのも何だし、、、。

とりあえず浅草寄ってみます。

桜でも見ようかと思い、隅田公園へ。

ほぼ葉桜でした。

リバーウォークを通って、みずまちを折り返し帰路へ。

両国国技館の近くにこんな場所が出来てる。

久々にテラスを通って両国へ。

暑いからちょっと汗ばむ感じです。

もうすぐ家に到着、

とりあえずモンキーを預ける事が出来て良かった。

あとはナンバーを廃車したり色々やる事が有ります。

そんな土曜日。