THE FIRST SLAM DUNK 観たよ。

いつ行こうか、いつ行こうかと思ってましたが、

土曜日のレイトショーで観て来ました。

TOHOシネマ、錦糸町のオリナスへ。

試合開始の立て看板は見るのが2回目です。

とりあえず、記念にパチリと撮影しておきます。

今、スラムダンクを観ると「タプタプステッカー」が貰えます。

安西先生のタプタプ、これ何処に貼ろっかなぁ。

レイトショー、終わりは23時頃。

上映時間としては2時間、結構長いかな?

今回も事前にネットから予約して、座席を決めてます。

当たり前ですが、やっぱり便利!

↑こっちは帰省の時に見たやつ。

この時、映画自体は観てません。

映画の内容はネタバレになるから書きませんが、

アッと言う間の2時間でした。

事前情報は少し入れてましたが、

(SNS見ちゃったから)楽しめました!

コロナ前にシネマイレージカードを作ってましたが、

年間でも観る回数が減ってしまい、

その間に有効期限も切れて、更新してませんでした。

今まで使ってたカードはバンブルビー、

これ気に入ってましたが期限が切れた為、

新しいカードになってしまいました。残念。

極々、平凡なカードになってしまったぁぁぁぁぁ。

これを気にまた映画館に足を運ぼうと思います。

スラムダンク観たら、バスケしたくなって来たなぁ。

謹賀新年 2023年

年末は東京で過ごし、1日の朝に帰省となりました。

とりあえず、今回は久しぶりに飛行機。

ギリギリのタイミングでしたがネットでチケットをゲット!

1日に戻るスケジュールだったので、

新幹線より安く飛行機の一択でした。

久しぶりの飛行機と、ニュースでは空港が混んでるとの話だったので、

ちょっと早めに空港に着き、

ちょっと余裕を持ち保安検査場へ向かいます。

検査は難なくOK、先に進みます。

さあ、乗ります。

しばし空の旅を。

約2時間、空の旅。

家を出た時間から計算すると、、、。

微妙に新幹線と変わらないような気もします。

新幹線は東京駅、乗り込むまでが近いし楽だし、

飛行機は空港に行くまでにちょっと時間が掛かるし、

乗るまでに時間が掛かってしまうから悩みどころ。

とりあえず、福岡空港に着きました。

ラーメンでも食べようかと思ったけど、

何処もお客さんが結構並んでた為、断念。

と言う訳で引き続き、帰路へ。

空港から地下鉄で。

バスを待ちます。正月は特別ダイヤです。

とりあえず、年も明け穏やかな感じです。

2023年の豊富なんかはまたの機会に。

とりあえずゆっくりしたいと思います。

2023年1月

今年はうさぎ年、跳ね回る年にしたいなと思います。

自転車を買い替えました。

東京に来てから購入したマウンテンバイクを買い替えました。

特別に大きな故障も無く、

ホントに長い間、よく頑張ってくれました。

ここ数ヶ月くらいは異音がしてました。

音の原因も分からず。

上野の自転車専門店へ見に行きました。

良さげな車体が有ったので予約。

納車は25日となりました。

新しいマウンテンバイクはこれ!

TREKのMARLIN7と言うモデルにしました。

とりあえず、タイヤ、グリップ、サドル、ペダルをカスタム。

29インチになったので乗り心地もだいぶ変わりました。

大切に乗って行きたいと思います。

#TREK #MARLIN7 #マウンテンバイク #買い替え

都内唯一のカート場が有る場所。

12月になって一気に冬になりました。

寒いですが、まだまだ大丈夫!

久々にモンキーに乗って、

都内ドライブ兼ねて行って来ました。

住所で言うと北千住、最寄り駅は牛田駅、

こんな場所にこんな立派なカート場が有るなんて!

今回は訳あって、遅れての合流の為、

自分はカートに乗れずに下見って感じ。

施設内にはスケボー、フットサルなんかも出来るみたいです。

釣り堀が有る。

バッティングセンターが有る。

ゲームセンターが有る。

何か色々有る感じに若干カオスを感じますが、

なかなか興味深い場所です。

ここはリベンジ確定です。

と言う訳で遅めの昼飯を食べて、解散。

↑肉の万世(亀有店)にてランチ

と言う訳で解散後はモンキーでドライブ。

久々にゆっくりとした土曜日を過ごしました。

今日行ったカート場はココ! #citykart

http://www.precision.co.jp/citykart/

#citykart #北千住 #都内唯一 #カート

ミズノのSTRONG OILを手に入れた。

何かと話題?!

ミズノのストロングオイルを購入しました。

え?! 何に使うのかって??

それは革のメンテナンスの為です。

いや、分かり易く言うと革を柔らかくするみたいです。

世田谷ベースで所さんも紹介してました。

さて、このストロングオイルを何に使うのかって?

勿論、これ、

先週購入したレッドウイングのブーツ。

革をしなやかにする為に使ってみたいと思います。

とりあえず、塗り込む。

購入してまだ2日しか履いてません。

しかも初日は案の定、がっつり皮が剥け血が、、、。

キズの場所にはキズパワーパッドを貼ってます。

昨日はちゃんとキズパワーパッドと靴下履いて、

履いてましたが多分変な歩き方だったかもです笑。

今日から2週間くらいを目処にしっかり塗り込んでみようと思います。

とりあえず、こんな色です。

グローブ用なので数種類の色付きのオイルも有ります。

匂いも少し甘い感じですが、気になる感じでは有りません。(個人的な感想ですけど)

最後にもう1枚、正面からパチリ。

レッドウイングのブーツの今後はまたUPします。