モンキー125の次のカスタムは?

大寒を過ぎて、一気に寒くなって来ました。

今日こそはしっかり乗るぞと意気込み、

とりあえず、秋葉原駅でパチリ。

寒いけど、楽しい。

朝焼け

久々に隅田公園に行き、写真を撮る&撮る。

とにかく寒い。

指先がとにかく寒くて、痛くて、途中あったかい缶紅茶で暖をとりながら休憩。

薄手ののグローブにジョグ様のナイキのグローブを2重にして着けてるけど、、、限界かなぁ。

夕方、上野のバイク屋さんへ行き、グローブ購入。

秋冬用を今更、ゲット。

当たり前だけど厚手なので少し操作がし難い。

だから今まで敬遠してたけど、そうも言ってられない。

その後、モンキーを買ったお店に行き、

ホイールの金額を確認(取付工賃含む)、

あとはホイールの色だけ、、、まだ迷ってる。

ゴールドにするか?ブラックにするか?

とりあえず、ホイールが入荷するまでにかなり時間が掛かる事は予想済み。(コロナの影響がこんなところにも現れている)

来週くらいには決めようかなと思う。

最後にAraiのヘルメット屋さんへ。

寒いし、フルフェイスのヘルメットが欲しいなと思ってて、とりあえず見に行く。

ヘルメットもコロナの影響で入荷が少ないらしい。

何となく、めぼしいモノを見つけてみたものの、、。

最終的に今日はゴーグルだけ購入。

さ、次のカスタムはホイール。

同時にタコメーターも付けようかなと思う。

本日、KDX125SRを手放しました。

とても良いバイクでした。

KawasakiのKDX125SRを手放しました。

車体も軽くて取り回しも楽で、

2ストでパワーも有って、速くて爆音で、

2ストの匂いも堪らなくて、、、。

ただモンキー125を増車してからは乗る頻度が減り、

たま〜にしか乗らなくなってました。

比較は出来ませんが、

排気量も一緒、セカンドバイクが2台有るような、、。

モンキー125の取り回しが良過ぎて、

乗り出すのもにも気を使う事が少ない。

ま、色々と書ききれませんが、、、。

そんな流れから決心して、某買取屋さんへ電話。

スケジュールを調整して、今日来て頂く事になりました。

査定の方が来る前に暖気しようかなと準備、

久々だし、寒いから、、エンジン掛からない。

押し掛けチャレンジするも、、、、休憩しつつ、

、、、結局、キックでエンジン掛かりました。

一度掛かれば、暖気すれば快適。

担当の方と色々と話しながら、

iPadで色々な場所の写真を撮られてます。

写真を送って、査定する仕組みなんですね。

丁寧に説明を受けて、買取価格が提示、

事前にある程度丁寧な説明を受けてた為、

何となく察しはついてるようなそんな感じ。

バイクとしては随分前のモデルなのに、

最近の高騰具合からか、やはりそこに期待する人も多いから丁寧にフォローして頂いたそんな感じです。

KDX125SRホントに良いバイクです。

Kawasaki大好きなので、

機会が有れば是非カワサキのバイクに乗りたい。

東京ゲートブリッジへ登ってみた。モンキー125は駐車場。

ここ数日、急に寒くなりました。

秋は何処に行った?夏から一気に冬?

土日は朝バイクを実行しました。

日曜日は午後からモンキーに乗ってご近所散策。

気になってたゲートブリッジの上に行ってみました。

モンキーは一旦、ゲートブリッジを通過して、

上に登るにはどうやったら行けるのか?

少し、探してみたら、、公園に入って行けるみたい。

あ〜凄い景色。

結構、高い場所です。

とりあえず、写真を撮りながら。

さて、帰ろう。

今日はスタジャンを羽織ってましたが、

やっぱり首周りが寒いなぁと言う感じ。

冬用のグローブと暖かい上着の準備をし始めたいと思います。

日曜日はモンキーで富士山まで行って来た。

日曜日の朝、5時30分頃出発。

目的地もハッキリ決まって無いけど、

とりあえず八王子方面へ。

日野辺りで富士山がハッキリ見えたので、

この時点で行き先が決定しました。

あっという間に山中湖へ到着、

富士山もバッチリ見えます!最高!

今回はGoPro持参したので少し撮影もしました。

さて、ここからどうしよう?

まだこの時点で9時にもなってません。

とりあえず、このまま帰るのは勿体ない。

富士山に向かって走ってみます。

富士スバルラインへGo!

う〜ん、いい景色。

富士スバルラインは富士山の五合目まで上がれます。

バイクを下りて、少し上に上がってみます。

お腹空いたし、せっかくだから。

五合目に神社が有るのは知らなかったなぁ。

結構な人がアイスクリームを食べてました。

ちょっと寒いから、、とりあえずアイスは断念。

ほうとうを食べて暖まります。

食後のアイス、、、う〜ん。

せっかく暖まったからまた身体を冷やすからなぁ。

と言う訳で帰路に。

帰りは道志みちを通って帰ります。

帰りは高速道路に乗ろうかと考えましたが、

結局、高速道路は使用せずに無事帰宅しました。

さて、次の休みも遠出したいです。

秋分の日、KDXに乗って。

9月23日、今日は秋分の日。

家に帰宅してからバイクで近所散策へ。

今日はKDX125SRで出掛けます。

「君に決めた!」

もしかしたら、、、今年初?ってくらいに乗ってない。

KDXごめんなさい。と言う感じです。

キャブレター他を見てもらってから調子が良いし、

今日もキック1発でエンジンも掛かりました!

絶好調!!!

暖気はもちろん必要です。

あ〜、白煙の量もヤヴァイなぁ。

音もめちゃくちゃ煩いから、、、なるべく静かに。

東京駅に向かって出発。

秋の交通安全運動中、

所々にポリスメンがいらっしゃいます。

お疲れ様です。

爆音は出せない、出さない運転。

東京駅周辺はいつも通りウェディング撮影隊沢山。

毎回、少なくみても5〜6組はいらっしゃいます。

夕焼けがキレイだなぁ。

#KDX125SR #カワサキ #東京駅