いきなりですが、
PCR検査。

24時間で結果が出るんだってさ。

唾液を紙コップに入れて、終了。
帰りにQRコードから読み込んで、
色々な情報を入れて、完了。
呆気なく終わるんだなぁ。
カーテンに仕切られたところで唾液を出す。
梅干しの写真が貼ってるの何?!って思ったけど、
あ〜、なるほどね。
とりあえず、明日の返事を待つ。
百聞は一見に如かず。
いきなりですが、
PCR検査。
24時間で結果が出るんだってさ。
唾液を紙コップに入れて、終了。
帰りにQRコードから読み込んで、
色々な情報を入れて、完了。
呆気なく終わるんだなぁ。
カーテンに仕切られたところで唾液を出す。
梅干しの写真が貼ってるの何?!って思ったけど、
あ〜、なるほどね。
とりあえず、明日の返事を待つ。
ちょっと前に購入してて、なかなか取付無い病。
では無いですがww
肩の調子もだいぶ良くなってきたので、
重た〜い腰を上げてみました。
と言っても大した作業じゃないですが。
早速、外します。
プラスドライバーでは外れなかったので電動ドライバーを初めて使いました。
外したとこはこんな感じ。至ってシンプル。
取り付けるバーエンドはこれです。
オイル交換に行った時に一緒に購入しました。
#2りんかん
元のバーエンドから1cmくらい大きい感じです。
重さはズシッと来ます。これで振動を抑える効果が有るんでしょうかね?
電動ドライバーのコツが掴めず、
左側のバーエンドが外れ難かった意外はすんなりでした。
バーエンドが重くなってるので振動を抑えているのでしょうか?純正との違いは何となく感じます。
純正に比べ1cmくらい、左右で計2cm大きくなってますが、
もっと幅広いになった感じがします。
重さのせいか安定感は感じられます。
ほぼ見た目を重視したパーツだと思いますが、
せめてレバーと色を合わせたら良かったかなと思いました。
明日はAmazonから小物パーツが届きます。楽しみだ!
昨日、ネットで購入して引き取りは実店舗へ。
と言う訳で初の丸の内ストアに行って来ました。
新製品のMagic KeyboardとMagic Mouseです。
今、使ってるMacBookProをクラムシェルモードで使う為、
Macで使うキーボードとマウスを探してましたが、
結局Apple純正をチョイスしました。
丁度、新製品だったと言う事と、
丸の内ストアで受け取れば手元に来るのが早いって事、
これが決め手になりました!
あと、ストアで他の商品も説明して貰い、
気になってたAir Tagも購入しました。
もちろん、そのままじゃあれなので。
Leather Key Ringも一緒に購入しました!
とりあえずAir Tagはセットアップしてみようと思います。
これでMacBook Proを据え置きして使える環境が整いました。
とりあえず、本腰を入れて動画編集の勉強をしようと思います。
Air Tagの機能をフルに活用するなら、
iPhoneは11以降が必要との事でした。
あとは9月のアップルイベントが楽しみです。
#MagicKeyboard #MagicMouse #AirTag
#アップルストア #丸の内ストア
先週まで雨続きだったから、
雨さえ降らなければ絶対に出掛けようと思ってた。
行き先は未定だったけど、
行ってみたかった銚子へ。
遠出する時はiPhoneからgoogleマップで行き先を入力、
スマホホルダーは付けてないからAppleWatchで確認しながらと言うスタイル。
iPhoneの充電もUSB充電は無いから、モバイルバッテリーを持参してます。
ナビの道に沿って、いつの間にか到着。
行き当たりばったりなので予定は無いけど、
犬吠埼周辺を少しウロウロ。
途中でまた違和感が若干有ったので、
止まったついでに先日止めたボルトとかをチェック、
あ?!リアフェンダーを止めてるボルトが何故か外れてる。
帰ってからで良いかなとも思ったけど、
外れてるのを見ちゃうと気になって仕方ない。
ホームセンターのカインズさんが開いてたので寄りました。
ボルト、ナット、ワッシャー他。
購入したら店外ですぐに取り付け。
またもや弾丸ツーリングになっちゃいましたが楽しかった。
利根川沿の国道356号線、信号機も無く、渋滞も無く快適、
のどかな景色を楽しみました。