5月にリペアに出してたジーパンが戻って来た!
そろそろかなと思ってたら宅配BOXに届いてた。
↓こっちはリーバイス501XX
↓こっちはリーバイス702
ジーパンって本当に1つ1つが違う。
本当に奥深い。
長く、育てるかのように履きながら、
色落ち、シワ、型を楽しむ。
機会があればジーパンについては詳しく書いてみたい。
百聞は一見に如かず。
5月にリペアに出してたジーパンが戻って来た!
そろそろかなと思ってたら宅配BOXに届いてた。
↓こっちはリーバイス501XX
↓こっちはリーバイス702
ジーパンって本当に1つ1つが違う。
本当に奥深い。
長く、育てるかのように履きながら、
色落ち、シワ、型を楽しむ。
機会があればジーパンについては詳しく書いてみたい。
1年の半分が終わり、
あっと言う間だなと言う思いと、
相応の時間の流れかなと思う部分がある。
今年もあと半分、
7月はやりたい事をやろう!と思う。
カワサキのショールームにまた行って来た。
最近特に思うけど、、、限定解除したいなぁ。
ま、実現するのはいつかなぁ。
歩いてぶらり。
最近恒例の秋葉原散策。
ヒトとモノの集客力が半端ナイくらい凄い。
行きたいとこは沢山あるけど1日じゃ周り尽くせない。
暑いけど、バイク乗ってるのが楽しい。
久々にスカイツリーの方まで寄り道して帰宅。
家に戻り、バイクおいて晩飯食べて。
久々に夜ジョグして来ました。
無事にアンブレラ社に入社、
当分はバイクで通勤します(嘘)
仕事の都合でザキミヤパイセンが東京に来てると言う事で。
神田の「のんき」に行きました。
ニラ太郎が品切れとは、、、残念ですが。
美味いよね!
Amazonで左右独立型Bluetooth対応イヤホンを購入して、
はや数ヶ月、思ったよりもかなり良い商品でした。
ただ改善して欲しいのはバッテリーの持ち。
いくらケースで2〜3回、充電出来るって言っても、
もうちょっと頑張って欲しいなと思います。
さて、そこで前々から気になってたソニーのイヤホン、
元々、左右独立型Bluetooth対応で外音取込タイプ!
外音取込タイプってのがミソ!
今までの密閉型は夜道を歩いて音楽を聴いてる時とか、
夜のジョギングとかでも人の気配が分からなかったり、
外の音が聴き取り難いから音量をかなり下げたりとか、
何か良い方法が無いかなぁと思ってました。
ただ、ソニーのBluetoothは色々と機能があるんだけど、
ちょっと高いなぁと言う印象、
そこで機能も削り、有線になって登場した新型が気になります。
昨日の23日発売だったのでヨドバシへ行ってゲット!!
ちょっとしか使ってませんが外音取込は驚きでした。
音楽も聞けるけど、外の音もちゃんと聞こえる!
なんか不思議な感じ、1つの耳が2つの音を聞き分けてるみたいな。
付け方もすぐに慣れるし、あとは音漏れが無いのかのチェックをしようと思います。
付属のケース(袋)の作りもしっかりしてます。
本体はちょっと安っぽいかな?グリーンを選んだからかな?