最近の夜はバイクを物色してることが多いです。

先週観てきた250TRも恰好良かったし。

う~ん、モンキー125も欲しいなぁと思ってます。
高速道路に乗れて遠くにドライブ行きたいんだけどね。
探せば探すほど迷ってくる。まあこういうのも楽しみのひとつ。
とりあえず最近はKDXに乗ってないので早く帰った日はバイクに乗りたいな。

百聞は一見に如かず。
最近の夜はバイクを物色してることが多いです。

先週観てきた250TRも恰好良かったし。

う~ん、モンキー125も欲しいなぁと思ってます。
高速道路に乗れて遠くにドライブ行きたいんだけどね。
探せば探すほど迷ってくる。まあこういうのも楽しみのひとつ。
とりあえず最近はKDXに乗ってないので早く帰った日はバイクに乗りたいな。
土日が終わり月曜日を迎えております。
今朝も某カフェからUPしてます。
昨日は気になるバイク屋さんへ行って来ました。
う~ん、欲しい。新しいバイク欲しいな。という一心でしたが、
やはりその場で即決は出来ず。バイク屋さんをあとにしました。
長々と申し訳なかったですね。
とりあえずどう言うバイクが良いのか方向性は確実に分かりました。
この辺は実車を見ないとイメージ出来ないし。
価格感、バイク屋さんの思い、カスタムのイメージは確実に分かりました。
とりあえずもう少し考えて。(納期の部分が思ったより長かったのが想定外でした)

バイク屋をあとにして、銀座へ向かいました。
そうスニーカーを買いに。あのスニーカーを買いに。
親切なスタッフさんのお陰ですんなり購入出来ました。
足を測定するアプリ?機械?ありゃスムーズで良いですね。
履くときには開封の儀でもしたいと思います。(やるとは言ってない)





おはようございます。
今、フレッシュネスバーガーでコーヒータイムをしております。
小雨、降ってるけど快適な空間です。
さて、昨日の帰宅の話ですが、
別冊ライトニングを買うためにヨドバシへ寄り道しました。
ちらっと見えた看板ですが、

いよいよ23日(金)に発売なんですね。
Apple Home Pad
いわゆるスマートスピーカーってやつですが、
Appleさん・・登場が遅いよ。。
アレクサ買って活用しちゃってるし。
レビュー見たいなものを見る限りでは非常に良さそうですが、
ぱっと見の価格も高いし、これは確実に静観ってやつです。
Siriが手軽に使えるってのは魅力的ですし、
2台あればステレオスピーカーになって音も良いらしいですが・・・2台購入したら7万。
どれくらいの方が購入するのか?
スマートスピーカーの市場がどうなるのか?
気になることは沢山ありますけど、、、、静観しときます。
おはようございます。
定時の時間キッカリに行く必要がある為、
朝の1時間くらいを会社近くのカフェで過ごすようになりました。
まだ定着はしてないですが、定番となりそうです。
会社の近くには5つのコーヒーショップがあります。
ドトール、タリーズ、ルノアール、ベローチェ、、、スタバは建設中。
正確に言うとまだ有るかな。
面白いもので朝の7時30分ごろって意外にもカフェの需要ってあるんですよね。
朝の早い時間には行かないから無知なだけでしたが。
その中でもベローチェ、タリーズは結構多い。コーヒーの価格も安いからか?
次に向かったのがタリーズ、次に近いという理由だけ。
タリーズは意外にも結構空いてて、快適な空間だったのでここが定番になりそうです。
スタバがまた出来ると人の流れが変わるのかが興味深々。
今日もタリーズに7時40分頃に着座してます。
時間が経つにつれ人も増えて来ますが、空席も結構有るしオススメです。
まあこの時間にパソコンを広げるだけじゃあれなので読書でもしようかなと考え中。
この機会に朝の1時間は勉強って言うのも良いかもなぁと思ってます
(↑勉強するとは言ってない)
*とりあえず昨日の晩御飯で食べたお好み焼きは久しぶりで美味しかったの図

今まで当たり前の存在だったコーヒーショップですが、
今回の夏休みは非常に重宝しました。
空調が効いてて色々な意味で快適。
今回はパソコンを快適な環境でする為に訪店しました。

昨日は博多駅前のベローチェでしたが、今日は次郎丸の珈琲館へ。
この店は昔から存在は知ってましたが実際に来たことは無く、初めて入りました。
店内は静かで快適、禁煙席は3つしか無いけどなかなか広い。
店員さんの対応も良く、お客さんが来た時と帰る時の掛け声も好印象。
近所にスタバもあるから大変でしょうけど、こう言うお店に頑張って欲しい。
とりあえず長い時間居ますのでアイスコーヒーをお替りして、そろそろ帰ります。
ごちそうさまでした!