久しぶりに自転車に乗った。
自転車も良いもんだ!
自転車に乗ってジムへ。だいぶ肌寒いけど、もうそんな季節。
あと某オークションでポチリしたツナギが届いた。
LLサイズなのでちょっと小さい。
カッコイイからまだ許せると言いたいとこだが。


百聞は一見に如かず。
久しぶりに自転車に乗った。
自転車も良いもんだ!

自転車に乗ってジムへ。だいぶ肌寒いけど、もうそんな季節。
あと某オークションでポチリしたツナギが届いた。
LLサイズなのでちょっと小さい。
カッコイイからまだ許せると言いたいとこだが。

土曜日に交換したので忘備録的にUPします。

まずは純正のリアサスを外す。
2箇所外せば簡単に取れます。

黒色のリアサスはキタコ製です。
純正と長さはほぼ同じなので取り替えが楽です。
とりあえずキタコのシールが後ろに見えるように付けました。

後ろから見て右側を交換して、左側を交換して完了。
とにかく簡単に交換出来ました。
特別、注意するところは無いです。
細かい調整は数日乗ってみてからにします。
朝はモンキーのリアサスを交換して、
軽く走らせサスの具合を確認しながらドライブ。
なかなかカチッとした走りになったのが体感出来ます。
この件はあとからあらためてUPします。
今日は東京ビックサイトへ。
東京モーターショー2019に行きました。

前段階では話題性の高いものが多かったので楽しみにしてました。
車離れが叫ばれる昨今、
そんなコトをどうこう言うつもりは全くありませんが、
ワクワクするものが有れば良いなと思います。

煌びやかなブースはベンツとかレクサス、
スズキもホンダも良い感じでした。
ただ何となく展示が少なくて若干寂しいような気も。


今回はバイクの展示が多かった気もします。

↑ KAWASAKI Ninja ZX-25R
話題のあのバイク!発売が待ち遠しい。

とらあえず楽しかった!
モンキー125用のリアショックアブソーバー、
昨日メールで11月2日に到着予定となってたのに、
今日帰宅してポストを見たら不在票を発見。
あ!不在票じゃなくて宅配BOXに入れましたよの報告。

今からでも取り付けしたいけど、
グッと我慢して、今週末の楽しみにしておきます。
今月の25日に封切りした「ジェミニマン」を観に行って来た。
