とりあえず。

午前中は曇空で寒かったしダラダラしてました。

こんな時こそモンキーいじるぞと重い腰を上げて外へ。

とりあえずリアショックを止めるパーツを交換。

正式名称は「リアショックマウントシート」

見た目だけの自己満足パーツですが、

黒だから引き締まって見えます!誰が何と言おうと!

さて、次に前後フェンダーを交換しる為にシートを外す。

とりあえず左右を外し、シートの後ろ側にある引っ掛かりをズラしながら引き上げると簡単に取れます。

リアフェンダーの六角が今持ってるレンチじゃ取り難そう。

そしたらまず先にフロントフェンダーから替えようかな。

あれ?フェンダーの形状が微妙に違うなぁ。

もしかしてABS付きだからかな?

いや?無くても大丈夫そうなパーツかな?

とりあえずすぐに判断出来ずで中断。

使い易そうな六角レンチを求めて近所のホームセンターへ。

あ、雨降って来た、、、。

お目当てのものをとりあえず購入し小雨の中、帰宅。

雨が酷くなる前にカバー掛けて、、、終了。

フェンダー取付は来年に持ち越しかな。

タイヤを変えタイヤ。

朝からタイヤ2本を担いでモンキーに乗ってGO!

元々はシェアカーを使って持って行くつもりだったけど、

意外にもシェアカーが無くって、、、さあ困った。

タイヤ2本にワイヤーの鍵を通して襷掛け。

距離は短いので問題無くバイク屋さん到着。

預けて、事務所へ行き、夜取りに行きました。

丁度、クラッチレバーとブレーキレバーも入荷してた。

見た目は勿論、握った感じも変わった。

タイヤの感じを確かめる為にそのまま走りだす。

上野から日本橋を抜けて銀座を通ってイタリア街まで行って折り返し帰宅。

次は前後フェンダーを交換しよう。

とりあえず寄り道して帰る日だ。

土日、休日出勤。

帰りは遅くても寄り道するよ。

今日は勢いに任せてモンキーのパーツ買いました。

ネットで買ったのが2つ、バイク屋さんで注文したのが1つ。

かなり楽しみで仕方ない。

今月中に取付したい。

日曜日に届いた無線ルーターはまだ未設置のままだ。

Amazonの売り出しでポチリ。

前々から新しいものに変えたかったからこの機会に。

Amazon限定モデルでいつもより安いらしく、

今使ってるのと同じBUFFALOなのでまあ良いだろうと。

ポチリの翌日にちゃんと届き大満足。

今使ってるルーターから引き継ぎの設定も簡単らしい。

とりあえず開封までして、日曜日はそのまま放置。

次の休みになったら取り替えようと思ってます。

多分ね。

やっと届いたけども。

先月末あたりにポチリしたヤスリがやっと届きました。

出荷されてからが長かった。

おそらく船で中国から来たんだろうな。

右上にラベラーのシールの剥がし残し有り。

こんなクオリティのものが来ました。

まあ致し方ないとは思うけど久々な感じでした。

まだ使って無いけど。