Appleイベントで発表になりました。
思ったより早いタイミングの登場でした。
最初はMacBookが復活するのかと思いきや、
MacBook AirもMacBook ProもMac miniも。

先月にMacBookProを購入したばかり。

う〜ん、MacBookProが微妙になった気がするような。
百聞は一見に如かず。
Appleイベントで発表になりました。
思ったより早いタイミングの登場でした。
最初はMacBookが復活するのかと思いきや、
MacBook AirもMacBook ProもMac miniも。
先月にMacBookProを購入したばかり。
う〜ん、MacBookProが微妙になった気がするような。
最近、少し寒くなりそろそろ通勤時の衣替えをしようと思ってました。
手っ取り早く、BEDALE(ビデイル)ジャケットを引っ張り出して着てみました。
完全にオイルが飛んで、見た目もちょっと薄汚れてる感じ。
黒のジャケットが白けてるし、、、。
随分前にオイルは購入してるからそろそろ挑戦しようと思ってます。
今からの季節、通勤に着てたのはキルティングのジャケット、
同じくBarbourのLIDDESDALE(リッズデール)のナイロン。
ただ、上から2個目のボタンの近くに小さい穴があいてる。
前を閉めると見えないのでそのまま着る事も出来るけど、
そろそろ穴が大きくなりそうな気配もある。
とりあえず、ネイビーかブラックを新しく新調しようかな、
と言う気持ちもある。
土曜日出勤、定時に会社出て伊勢丹メンズ館へ。
7階にBarbourの店が有ることは事前確認済み。
一直線に向かったけど、、、。
お目当てのキルティングジャケットは全く無し。
店員さんに聞こうかと思ったけどあいにく接客中、
キルティングジャケットは陳列されて無かったので、
そのまま銀座SIXへ向かう。5階にあるのは事前チェック済。
あれ?キルティングジャケット、、、ない?
店員さんに聞いたら、裏から出して来てくれました。
リッズデールは無し、ボンバージャケットは有る。
この型も嫌いじゃないけど仕事でスーツの上から着るには、、、リブが邪魔になりそう。下が絞ってると。
とりあえず、サイズ感を確認する為に試着。
普段着ならなかなか良さげ。
当初のジャケットとは違うけど、、少し悩んで購入。
これは完全に普段着になる、、、(笑)
家に帰って、、穴が空いたジャケットを引っ張りだしました。
WEBの方では同じキルティングジャケットは販売されてる。
ブラックかネイビーをポチるかなと思ったけど、、、。
この穴をリペアで治せないかな?と言う気持ちが大きくなる。
ネットで調べると補修シートと言うものを発見、
早速、 Amazonでポチリました。
とりあえずこれで補修しようと思います。
そう何着もポンポン買えないし、今季まではこれで乗り切ろうと思います。
最近、何故だかジージャンが気になり過ぎて、
定期的にちょこちょこ来る衝動みたいなものですが、
随分昔にジージャン買って、それ以来は全く着てなくて、
その時に買ったジージャンをちょこちょこ探してました。
その時のジージャンはリーバイス、ビックEの大戦モデル、
今は何故だかプレミアみたいになってしまい、
妙な価格で売られてて、尚且つ希少みたいになってるっぽい。
う〜ん、この価格では買いたくないなぁ。
とりあえずアメ横に行って、ジージャンを見ようと言う訳で来てみました。
とりあえずよく行く、アメリカ屋へ。
ジージャンは別の店かなと思ってたけど、
ふと見たらあの時のリーバイスのジージャンにそっくりなデザインのものが飾ってありました。
早速、2階に上がりまじまじと見る。
その後、別の店にもジージャンを見に行きましたが、
う〜ん、思ったものが無いなぁ。
と言う訳でアメリカ屋に戻り、購入しました。
一緒にジーパンも購入、
裾上げもお願いして、再度引き取りにに来ました。
さあ、今履いてるジーパンは今度リペアに出しに行こう。
今回、購入のジージャン、ジーパンはTCBジーンズってメーカーのものです。
昨日、31日は久々に目的ある休日、
三浦半島へマグロを食べに行って来ました!
「みさきまぐろきっぷ」って言うお得なきっぷが有るんです。
とにかく静かな感じと雲ひとつ無い青空が最高!
こんな景色が広がります。
天候が良かった事がホントに良かった。
とにかく何処へ行っても景色最高!
もちろん、マグロも美味しかった!
さて、次の目的地は横須賀、どぶいた通りへ。
絶妙な時間帯に行けたので全く待たずにすんなり入店、
ささっと食べて、どぶいた通りを少しだけ散策。
横須賀も風情の有る街です。
充実した土曜日を過ごせました。
7月中旬くらいにリペアに出したスニーカーが遂に戻って来た。
スニーカーアトランダムさんから届きました。
うん!バッチリ修理されてます。
これはリペアに出す前に撮った1枚、
何故、こんな場所に穴が空いたのか?
経年劣化なんだろうけど、
ソールのサイドに穴だから、結構履き続けてました。
でもソールもだいぶ減ってたから捨てようと思ってたけど、
シューズのリペアショップが有る事を知り、
お店まで持参したのが7月中旬でした。
ソールもビブラムでバッチリ!
今週末はこれを履いて出掛けよう。