忘備録 プラグ購入しました。

Moto DXって言うプラグを購入。

パワーケーブルって商品は何に使うのか、

いまいちピンときてないけど、衝動買い。

とりあえず、これも購入。

あとはSP武川さんのハイパーイグニッションコイルはAmazonでポチリで完了。

以上。

バイクが乗れない休日なんて!

土曜日は乗れなかったら、日曜日。

とりあえず、モンキーに乗って上野へ。

ヘルメット屋さんへ寄り、バイク用品店へ行って、

そろそろ洗車しなきゃダメだなと思いつつ。

一旦戻って、KDXのエンジンを掛けよう。

ホイールそろそろ洗わないとイカンなぁ。

とりあえず、白煙が薄くなるまでアイドリング。

ホントなら乗って白煙吐きまくりたいけど、

散髪の時間も有るし、今日はここまで。

ナンバーベースとリフレクターをささっと取り替え。(モンキー143)

簡単な作業ですが後回しには出来ない。

雨も降ってなくて、明るいうちにささっとやります。

前のまんまだと、この状態。

ピンクナンバーから白ナンバーへ、

ナンバーだけ変えた状態だとこれ。

リフレクターがちょっと見えない。

道交法が確か変わった?変わるから、

リフレクターとかもちゃんとしておかないとダメです。

簡単な作業はさっと終わらせます。

Amazonの便利さって言うのは、言うまでもなく。

ハリケーンの商品ってあんまりバイク用品店で見なかった。

リフレクターのサイズが大き過ぎないから、選びました。

126cc以上は上のものを使います。

止める穴の位置はそのままで大丈夫。

特に何も考えずにさっさと取付ます。

取付完了!

ナンバーも車体も汚いのはちょっと目をつぶって下さい。

ちょっとだけ引きの画はこんな感じ。

リフレクターの位置はこれが1番下の場所になります。

これなら反射して、視認性も上がるでしょう。

と言う訳で取付は終了!

#モンキー125 #モンキー143

モンキーで江の島まで行って、昼ごはん食べて帰って来た。

ホントは金曜日の夜にバイクに乗ろうと思ってました。

気付いたら寝てしまって、目が覚めたら早朝と言う時間帯。

まだ辺りは暗いけど、何処かに出掛けるには丁度良いタイミングかなと思いつつ、、、ダラダラ。

ちょっとモンキーに乗ろうと出発したのが7時ちょい前。

どっち方面に行くか少し迷ったけど、

この時間帯ならまだ人も少ないだろうと東京駅へ。

次の場所で思い浮かんだのは、、、東京タワー。

近くまで行ったけど看板を観て、

急遽、鎌倉まで行こうかと目的地変更。

う〜ん、江の島にしようと再度変更。

気付いたら、あっと言う間に到着。

国道1号線から行くとかなり近い感じがしました。

とりあえず、すでに時間は10時ちょっと過ぎたころ。

せっかくだし、ご飯食べて帰ろうかなと言う訳で、

適当な店に入ります。時間が少し早いからか人も少ない。

しらすでも食べようと思ったけど、

生しらすを出すとこが無さそう。時期的な問題なのかな?

ちょっと分からなかったし、探すのも面倒かなと思い、

開いてる店に突入。

オススメを聞いてみて、それにしました。

帰りも適当に戻ろうと思ったけど、

いつの間にか有料道路に、、、、。

とりあえず無意識のうちに入口。

こう言う時の為にボアアップしたし、

Uターンも出来ないし、

まだ有料道路とか高速道路も乗ってないし、

と言う訳でチャレンジ。

首都高速までは乗らずに国道1号線へ。

行きに通った道を戻り、道の確認も含め、

楽しい時間でした。

いつも通り、あての無いドライブでした。

もっともっと遠くに行きたいなぁ。

モンキーに乗って山中湖へ。

連休中にモンキーに乗って出掛けようと思いつつ、

その時を待っていた状態でした。

連日、一応天気予報を眺めつつ、

いつなら行けるか、どうするかと思ってました。

5月4日、早朝のテレビの天気予報で富士山が写ってる。

しかも全体がハッキリ映ってる。

これは今日行くべきだなと思い、

朝、7時になる前に出発しました。

「いきなり弾丸ツアー in 山中湖」

車もバイクも思ったより多くて、

ところどころ渋滞が、、、。

なるべく避けながら動いたつもりですが、ムリでした。

でも大迫力の富士山を見られただけでも大満足!

今回も八王子〜相模湖経由で向かいました。

前回、モンキーで行った時と比べ「行き」のルートは快適、

時間の問題も有ったかもですが、

道中は車もバイクも少なかった。

富士山が近くに見え始めると徐々に車もバイクも増え、

山中湖周辺はかなり渋滞も増え、

駐車場も多そうでちょっと停め難そう。

α7cで撮影

帰りは道志みち経由で相模湖、八王子、新宿経由。

帰りはほぼ前回と同じ道なのでだいぶ慣れました。

道志みちは結構、車もバイクも多かったです。

道の駅、道志は駐車場に入るまでに待ちが出来てたとの事でした。

もちろん、横目にスルー。いつ行けるかなぁ?

おおよそ、10時間超、、モンキーに乗ってました。

今回はシート交換、ボアアップ後の初ライドになりました。

帰りは若干、お尻が痛かった。

モンキーで高速道路にもチャレンジかと思いましたが、

今回は止めておきました。

高速道路はいつ乗るのか!?乞うご期待!