あつまれどうぶつの森、住民の家、区画整理スタート!

全体的には出来上がってたけど、

何となく一気に変えたいなと思ったところ、

やっぱり区画整理を進めて行こうと決めました。

家を作る時に4軒を1箇所に固めてましたが、

それ以外はバラバラに作ってました。

島クリエイトで効率良く作るなら、、やっぱり区画整理。

今の状態ではすべてが中途半端な感じになってるかな。

と言う訳で10軒を纏めます!

元々、4軒有ったものに追加して6軒をくっ付けます。

昨晩から場所を確保し、住民に家の移動をお願い。

現在、5軒がくっ付きました。

この区画整理は1日1軒しか出来ないので、

今からコツコツとやって行こうとおもいます。

順調に行って、区画整理が終わるのは来週の金曜日、

地味な作業ですがこれも楽しい、あつ森の魅力です!

何気にチェックしてたらNIKEのDUNK発見!

ネットでスニーカーのチェックをしてたら発見。

ダンクの緑と黄の配色が出るんですね。

ダンクのローなんだけど、この配色めちゃくちゃ好き!

実はこのダンク持ってます。

随分前に購入して、だいぶ履いたよなぁ。

さっき靴箱開けて、あらためて見たけどボロボロだもんな。

予約してまで買おうかなとは思わないけど、

ちょっと抽選頑張ってみようかなぁ。

最近はローテクスニーカーばっかり購入してる気がする。

AmazonでICレコーダーを買いました。

昨日か一昨日、ついついポチリしてしまいました。

とりあえずあまりの安さに買ってみました。

早速今日届いてました。

会議議事録の文字起こしをスムーズにしたいなと思います。

外出自粛の日曜日

ちょっとでもバイク時間が必要でしょ?

念の為、事前にgoogle mapでチェックして、

モンキーに乗って気分転換。

お店の前は大きくない道で一方通行、

もし車で来た場合は諦めてしまいそう。

あ、でも店の横にはコインパーキングがあり。

と言ってもモンキーなら小回りも効くし、何ら問題なし。

さて、昼食、私が頂くのは。

近所にある「しし鍋」「ジビエ」の老舗専門店、

ももんじやさんのテイクアウト弁当を頂きます。

店の外には猪が吊り下げられているあのお店です。

大通り沿いに猪の剥製?が吊り下げられてます。

何度か行こう行こうと思っててまだ足を運んだ事はありませんでした。こんなにご近所さんなのに。

外出自粛、緊急事態宣言の中、テイクアウトの営業中。

念の為、事前に電話をして確認してお店に伺いました。

特選猪肉すき焼き弁当と猪スジ肉煮込み

いただきます!

ジビエとか猪肉って聞くと特有の匂いが苦手と言う方もいらっしゃると思いますが、全くそんな事も無く美味しかったです。

今度はお店に行って鍋とか食べてみたいです。

御馳走様でした!