2025年、今年の盆休みもいよいよ後半戦になりました。
今年は9日(土)から11日(祝)の山の日までが前半、
12日(火)のみ出勤して、
13日(水)から17日(日)までが後半戦と言う感じでした。
と言う訳で1ヶ月前になったタイミングで、
東京駅から博多駅までのチケットを取り、
帰りの博多駅から東京駅までのチケットはもう数日で取ろうと言う段取りをしてました。
9日から17日まで、すんなり取れていれば、
おそらく今までに無い休暇期間となります。
まあ案の定、12日は出勤だった訳でしたが、
8月になって急遽、12日は有給休暇にして良いとのお達し。
と言う訳でギリギリまでどうするか悩みましたが、
前半と後半に分けて、休暇となりました。
さて前置きが長くなりましたが、
今日は8月15日からは後半のスタートと言う訳です。

少しばたばたしてチェックアウト、
荷物は京都駅のコインロッカーに入れて東本願寺へ。
履き物を脱いで上へ、陽射しも当たらず涼しい。

その後、渉成園へ。

新幹線の時間も有るのであんまりゆっくりは出来ず、
京都駅へ戻り、荷物を取りお土産と弁当を購入。

思ったより、人も少ない気がしました。

午前中より、人通りが少し増えたかなと言う感じ。

乗る新幹線の情報が出て来ました。

ちょっとだけ余裕を持ってコンコースへ。

京都も大阪も外国人の方が多かった。
こう言う時にコミュニケーションが取れたら、
どれだけ楽しいだろうなぁと思ってます。

さあ、新幹線が来たので乗り込みます。
16時過ぎには博多駅へ到着。
つづく