Supernoteが気になり過ぎて、結局購入に至りました。
ポチってから5日目で無事に届きました。

DHLで中国から届きました。
もっと時間が掛かるかと思ったけど、
思った以上に早く届きました。
何と言っても、
届くまでの状況が逐一確認出来たのが良かったです。

梱包は必要最低限、まあごく普通です。

段ボールを開けると、こんなパッケージが出てきました。

透明のフィルムを外して。

中に入ってるパッケージはこんな感じです。
LAMMYのパッケージはカッコイイけど、
余程じゃ無ければ無くても良いかもと思っちゃいました。

開けると、、、本体が有ります。
本体の裏側がスケルトンになってるモデルです。

本体の下にカバーが入ってます。
これを見るまで、本体しか購入してない?
あれ?間違ったかな?って思いました。

う〜ん、ちょっと高級感は無いかなぁ。
蓋を閉じるとスリープ機能と連動してます。

一番下には充電用のUSBケーブルとドライバーが入ってます。

ペンはこんな感じで入ってます。
白いペンが軸になり、透明なキャップを回して付けます。

こんな感じになります。
LAMMYのペンですが、これもあんまり高級感は無いです。
LAMMYのセットを無理して選ばなくても良かったかな?
と思いました。

画面に簡単な説明が表示されてます。

電源をいれたら、こんな感じに変わりました。
とりあえず、セットアップは無線LANに繋ぐ事ぐらい。
クラウドへのセットアップは出来るはず、
まあ実際に使ってみて必要で有ればやってみます。
とりあえず、書いたり、消したり、基本的な操作を確認しながら使ってみます。
一番気になるのは、書き心地だと思いますが、
ペンを使って書いてみると、、新感覚。
いや、新感覚と言うより、紙に書く感じにかなり近い。
タブレットにペンで書く時はカツカツカツって感じ、
supernoteはカツカツした感じは無く、
思った以上になめらかです。
書き心地、書き味は動画にした方が良さそうなので、
機会が有れば動画をUPしようと思います。