そう言えば、三鷹の森ジブリ美術館へ行って来ました。

1月13日(祝) 三鷹の森ジブリ美術館に行って来ました。

とりあえず、待ち合わせは三鷹駅。

少し早く着いたので、街の中を少しだけ散策。

三鷹の森ジブリ美術館の入場チケットは日時指定の予約制。

結構早くチケットは完売するらしいです。

三鷹駅から歩いて行けるけど、(だいたい15分くらい)

コミュニティバスが有るので利用します。(約5分)

待ち時間もなく、すんなりと中に。

美術館と言うだけ有って、見どころ満載。

当たり前だが、あらかじめジブリ作品は観て来た方がイイ!

と思うけど、

まあ、作品をあまり知らなくても楽しめます。

美術館の中は撮影禁止です。(もちろん動画も)

見どころは沢山有るし、

ついスマホを出してしまいそうになるのはある種、病気。笑

(外は写真OK)

時間が経つにつれて、お客さんも増え、

入口を見たら行列が出来てました。

館内全て周り、外も観て、美術館をあとに。

帰りは歩いて、吉祥寺駅まで。

お腹も空いたし、ホープ軒へ。

タイミング良く、待たずに入店。

食べてる時に外は行列が出来てました。(昼時だし)

帰りは吉祥寺駅へ。

三鷹の森ジブリ美術館ではお土産も購入し、楽しみました。

帰りに通った井の頭恩賜公園のロケーションも良かった。

#三鷹の森ジブリ美術館

江口寿史展に行って来ました。

帰省中の福岡、タイミングよく行ければと思って、

新年の営業開始は2日からと言う事で行って来ました。

前回、東京で有った「東京彼女」依頼です。

今回は展示数も多くて、見応え有り!

グッズも沢山有りました。

9時30分からのオープン直後に入りました。

色々なところで見たものも、

改めて見ると、やっぱり感動。

原画の展示も沢山有りました。

人物は当たり前ですが、

服装、景色、小物も丁寧に書かれて、リアルを感じます。

めちゃくちゃ魅力的な作品ばかり。

細かいところも見てると、

どれだけ時間が有っても足りません。

今回はグッズも買えました!良かった!

福岡アジア美術館 2025年1月12日まで

#江口寿史